出会える!東京でラーメン屋が集まった施設【その2】

ラーメン

ラーメン屋が集まった場所一覧(地域50音順)

秋葉原拉麺劇場(千代田区) 2店舗

  • 麺処 直久(めんどころ なおきゅう)
    • ジャンル:醤油
    • 注目ポイント:大正三年創業の支那そば。
    • 本店所在地:銀座(本社のため店舗なし)
  • 四川麺匠 炎(しせんめんしょう えん)
    • ジャンル:担々麺、麻婆麺、麻辣麺
    • 注目ポイント:辛いものが苦手でも辛すぎないお店。
    • 本店所在地:他店舗なし

東京ラーメンストリート(千代田区) 8店舗

  • らーめん玉(らーめんぎょく)
    • ジャンル:煮干し
    • 注目ポイント:濃厚魚介の名店「玉」が作る煮干しらーめん専門店。
    • 本店所在地:神奈川県川崎市
  • ソラノイロ・NIPPON
    • ジャンル:ビーガン
    • 注目ポイント:「ミシュランガイド東京2015」のビブグルマンに選出されるなど数々の賞を受賞。動物系の食材はもちろん、玉子や乳製品を使用しないビーガンの『ベジソバ』が有名。
    • 本店所在地:東京都千代田区
  • 六厘舎(ろくりんしゃ)
    • ジャンル:つけ麺
    • 注目ポイント:言わずと知れた、つけめん界のカリスマ。
    • 本店所在地:東京都品川区大崎(閉店中 ※2019年2月時点)
      • 公式HP:http://www.rokurinsha.com/
      • 現在の全国的に流行りつつあるつけめんの濃厚スープスタイルを六厘舎が確立したと言っても過言ではないでしょう。
  • ひるがお(ひるがお)
    • ジャンル:塩
    • 注目ポイント:環七で行列のできる有名店「せたが屋」の塩専門店。
    • 本店所在地:東京都世田谷区野沢
      • 公式HP:http://www.setaga-ya.com/store/hirugao/
      • 食べ応えのある、もちもち感と小麦の香りが際立つひるがお細麺は、北海道小麦「和華」を使用した国産小麦100%のひるがおプライベートブレンド。
  • とんこつらーめん 俺式 純(とんこつらーめん おれしき じゅん)
    • ジャンル:豚骨
    • 注目ポイント:別売りの「すごい替玉」に混ぜてオリジナル旨辛油そばとして楽しむのが「俺式」流。
    • 本店所在地:他店舗なし
  • つじ田 味噌の章(つじた みそのしょう)
    • ジャンル:味噌
    • 注目ポイント:濃厚スープとまろやかな味噌が特徴の味噌らーめん専門店。
    • 本店所在地:東京都千代田区神田神保町(本社のため店舗なし)
  • 東京の中華そば ちよがみ(とうきょうのちゅうかそば ちよがみ)
    • ジャンル:醤油、塩
    • 注目ポイント:名店『斑鳩』の坂井氏が手掛ける初のセカンドブランド。
    • 本店所在地:東京都千代田区九段
  • 斑鳩(いかるが)
    • ジャンル:豚骨醤油
    • 注目ポイント:動物系×魚介系のバランス抜群のスープ。東京駅店だけの限定メニューも。
    • 本店所在地:東京都千代田区九段

東京ラーメン国技館 舞(港区) 6店舗

  • 頑者NEXTLEVEL(がんじゃねくすとれべる)
    • ジャンル:つけ麺
    • 注目ポイント:「大つけ麺博」限定メニューの「海老ネクストレベル」が奇跡の復活。
    • 本店所在地:埼玉県川越市
  • せたが屋(せたがや)
    • ジャンル:醤油
    • 注目ポイント:魚介薫る磨きこまれた一品を堪能できる醤油ラーメンの名店。
    • 本店所在地:東京都世田谷区野沢
      • 公式HP:http://www.setaga-ya.com/
      • 強烈に魚介風味を効かせたスープのインパクトこそ、多くのリピーターに愛され続ける「せたが屋」の真骨頂。
  • 二代目 博多 だるま(にだいめ はかた だるま)
    • ジャンル:豚骨
    • 注目ポイント:博多の名店「箱崎だるま」創業当時の味を、息子が継いだ奇跡のラーメン。
    • 本店所在地:他店舗なし
      • 公式HP:無し
      • 鉄の羽釜で豚の後足のみの骨を16時間炊き上げて、呼び戻し製法で仕上げた濃厚スープ。
  • 札幌 みその(さっぽろ みその)
    • ジャンル:味噌
    • 注目ポイント:創業120年、伝統に裏付けされた 日本最北端の味噌を使用したラーメン。
    • 本店所在地:北海道札幌市手稲区前田
  • 金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙(かなざわのうこうとんこつらーめん しんせん)
    • ジャンル:豚骨醤油
    • 注目ポイント:金沢の超濃厚豚骨醤油ラーメン店。
    • 本店所在地:石川県金沢市西念
  • ラーメン玉 赤備(らーめんぎょく あかぞなえ)
    • ジャンル:豚鶏
    • 注目ポイント:豚と鶏をとことん炊出す最高級な濃厚豚鶏スープはまさに珠玉の一杯。
    • 本店所在地:神奈川県川崎市川崎区

品達品川(港区) ラーメン9店舗+他3店舗(※2019年2月時点)

  • なんつッ亭(なんつってい)
    • ジャンル:豚骨
    • 注目ポイント:基本のラーメンは、芳ばしいマー油の香り漂う一杯。
    • 本店所在地:神奈川県秦野市
      • 公式HP:http://www.nantsu.com/
      • 何度来ても楽しめるさまざまなトッピングをあしらった豊富なアレンジメニューや店舗限定メニューあり。
  • 蒙古タンメン中本(もうこたんめんなかもと)
    • ジャンル:タンメン、激辛
    • 注目ポイント:辛さの中に濃厚な旨味が。辛さの段階は0から10まで幅広い。
    • 本店所在地:東京都板橋区常盤台
  • せたが屋(せたがや)
    • ジャンル:醤油
    • 注目ポイント:雲のらーめんや魚郎ラーメンなど、人気の限定メニューも取り揃えている。
    • 本店所在地:東京都世田谷区野沢
      • 公式HP:http://www.setaga-ya.com/
      • 強烈に魚介風味を効かせたスープのインパクトこそ、多くのリピーターに愛され続ける「せたが屋」の真骨頂。
  • らーめん玉(らーめんぎょく)
    • ジャンル:つけめん、煮干し
    • 注目ポイント:濃厚魚介の名店「玉」が作る煮干しらーめん専門店。
    • 本店所在地:神奈川県川崎市
  • 麺屋翔(めんやしょう)
    • ジャンル:塩、味噌(夜)、鶏白湯(昼)
    • 注目ポイント:昼と夜でメニューが違う、二刀流。
    • 本店所在地:東京都新宿区西新宿
  • つけめんTETSU(つけめんてつ)
    • ジャンル:つけ麺
    • 注目ポイント:動物系に魚介を合わせた濃厚スープ。
    • 本店所在地:東京都文京区千駄木
  • 神仙(しんせん)
    • ジャンル:豚骨、味噌、醤油
    • 注目ポイント:濃厚ド豚骨で全国にその名を轟かす人気、実力抜群の怪物店。
    • 本店所在地:石川県金沢市
  • 野郎ラーメン(やろうらーめん)
    • ジャンル:ガッツリ系
    • 注目ポイント:日々行列を作っている本格ガッツリ系ラーメン。
    • 本店所在地:東京都渋谷区宇田川町(総本店)
      • 公式HP:http://www.yaroramen.com/
      • 香味豊かな焼き野菜、厚切りの豚、歯応えある太麺が胃を満たす。
  • ニュータンタンメン(にゅーたんたんめん)
    • ジャンル:塩ベース(ニンニク唐辛子)
    • 注目ポイント:川崎・横浜に展開中の元祖ニュータンタンメンが都心に進出。
    • 本店所在地:神奈川県川崎市川崎区京町
      • 公式HP:http://newtantan.jp/
      • 丁寧に煮出した鶏ガラスープとふわっと溶き卵が細麺によく絡む極上の一杯。
  • その他店舗

以上、多数の店舗をご紹介いたしました。

是非足を運んで、あなたのお気入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょう?